スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
声優になりたくて声優養成所に通おうと思ったのですが、思わぬところで大きな難関があることを知りました。声優養成所に入るのには声優養成所の入所オーディションに合格する必要があるということです。

声優養成所って言う名前からですが、なんとなく声優を要請するためにいろんな人を集めていると思っているので、誰でも入ると思っていました。声優養成所って言う名前なんだから、声優になりたいと思う人にみんなにチャンスを与えてほしいなーって思っちゃいました。声優になれる可能性がある人にしか勉強させないってことですもんね。お金を払ったところで声優になれないって思った人には、声優養成所で学ぶチャンスすらないということなんでしょう。

でも、別の考え方で考えると、声優養成所に入れないと言う事は声優の道をある意味で絶たれると言うことなので、将来性がないとわかってまた別の仕事を考えないといけなくなるわけですし、声優養成所に入れるか入れないかということがオーディションで先にわかるというのは、ありがたいことなのかもしれませんね。

もしかしたら声優養成所に入れない位で声優の道をあきらめると言う人には声優をやっていく資格がないのかもしれませんし。もっと言うと、どこまで本気で声優になりたいと思っているのかと言うことを声優養成所のオーデションにみられてしまうのかもしれませんね。

声優の道と言うのはそもそもあまり門が大きくないので、かなり声優のセンスがある人かもしくはセンスがなくてもそれは努力でカバーできる位とても思いがある人ではないと声優養成所にはいることができないのかもしれません。

声優養成所に入れないことでより声優への思いを強くするかもしれませんし、とにかくいちど声優養成所のオーディションを受けてみようかな?
2018/02/12(月) 07:43 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
お笑い養成所みたいに、声優養成所っていうのがあるんですね。声優養成所という名前の通り声優を養成する学校というところなんでしょう。

声優って言うどちらかと言うと漫画オタクみたいな人がなるイメージがありましたが、結構普通の人も声優になりたいと思うんだなぁと声優養成所に行って思いました。声優養成所に行ったと言いましたが、行ったのは声優養成所の説明会で、まだ正式には入所していないですけど…

今は声優養成所に入るかどうかを悩んでいるところです。私はどちらかと言うと漫画とかそういうアニメとかって言う声優になりたいわけではなくて、ナレーションとか映像に声を入れていくと言うちょっと大人っぽい感じの声優になりたいと思っています。

大人っぽい感じの声優っていう表現が正しいかどうかわかりませんが、アニメ声の可愛い感じをやりたいわけではなくて、自分で言うのもなんですが、私の結構きれいな声を生かした仕事がしたいなって思ったんです。

もっと顔や、スタイルがよければ、アナウンサーっていう道もあったんだと思うのですが、残念ながら顔や全身を出して前に出る仕事はいただけなさそうなので、声優という形で、自分の特徴を生かしていけるかな?って考えてのです。

でも、声優養成所の説明会に行ってみて、やっぱりみんな個性もあるし、実力というか、やる気というか、全てにおいて自分より勝っているなーって思ったんですよね。こんな人たちに勝てるわけがないと思いましたし、自分の声が特徴があると思っていましたが、そんなものすぐに打ち消されてしまう位、みんながすごく思えました。

声優養成所の説明会に行って完全に自分のちっぽけさに気づいたっていうパターンです。やっぱりちょっと位の個性では、人に勝てないんだなって学んだ声優養成所の説明会になりました笑
2018/02/08(木) 20:47 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。