声優になりたいと思っいながら、なかなか挑戦することができなかった人や、逆にすごく若い段階で声優になりたいと決めて、義務教育も終わっていないのに声優養成所に入れるものなのかな?と思っていたり、声優を目指すにはどのぐらいがリミットなのかとか、どういう人が声優になれるものなのかということにとても興味を持っているのではないかなぁと思います。
厳密に言うと、声優になるのに年齢制限は無いようですが、声優養成所に入ろうと思うとまた話は変わってくるようです。
基本的に、養成所に入所する際応募条件に年齢はあります。ある声優養成所での年齢制限は、一般のクラスは中学3年生以上~40歳ぐらいまでで、思ったより幅が広いんだなぁと思いました。でもそれでは小学生だったら無理なんじゃないかって思うかもしれませんが、ちゃんとジュニアクラスというのがあって、小学4年生~中学3年生までいけるようです。
小学生から声優になりたいと決めているとどんな勉強方法するのかなあと思うのですが、小さい頃から夢があるってすごく素敵なことだなぁと思います。私は40までにはなっていないから、まだ声優養成所に全然入れる年齢ですし、声優養成所のオーディションに挑戦してみようかなぁと思い始めています。
若くない事は確かなので、若い子たちの中に入りながら声優の勉強していくというのは多分並大抵のことではないだろうなぁと思いますが、やるだけのことをやってみて後悔しないほうがいいかなと今は思えるようになってきました。
声優養成所には入れるのが、40歳ぐらいまでということですから、熱意や実力次第で年齢を重ねてからの挑戦できるということですし、実力はまだないけど、頑張って積み上げていこうーっと。
声優養成所のオーディションに合格することができたら、新しい人生が始まる気がします。